
宇宙は“ジャンボ星”の音楽と共に生きている
科学者は、概ね常に正しい。重力や光の速さは一定だ。だが、宇宙は無音だというのは本当だろうか?そんなはずはない。だって、宇宙空間に鳴り響く素晴らしいグルーブサウンドがあるのだから!
明確なことだ。アイスクリームが0度で凍るのと同じくらい明確なこと。
このグルーブサウンドは、宇宙のすべての音楽の起源、“ジャンボ星”からやってくるのだ!
天文学者たちがXKY-12と呼んでいる天体こそが、この“ジャンボ星”だ。
この星では、生物、植物、風までもが、音楽を通じて自己を表現し、その音は常に星の至る所に溢れ、また宇宙空間に伝わっていく。
この星の外側は大きなクレーターに覆われ、その下には、色鮮やかな山や森、庭、洞穴、ビーチが広がり、この星の住人が星の中核から湧き出る“ジェリー”(音楽のヴァイブ)を謳歌している。
登場人物は、ジャンボ星の住人の5人の子供たち(ベロ、ミナ、グーモ、リタ、オンゴ)、王様とお妃、音楽を奏でるドードーたち。
毎エピソード、彼らの愉快なアドベンチャーが繰り広げられる。
彼らは、音楽を謳歌するこの星で、自分自身のこと、そしてみんなで協力して生きていくことを学んで、日々、成長していく。

物語のテーマ
“ジャンボ星”は、視聴者の子供たちに、宇宙空間ならではの不思議な体験を提供し、また、子供たちが普段の生活で遭遇する試練や教訓について教えてくれる。
“歌を歌う植物が音楽モンスターにならないためには、何の薬が効くかな?”
“王様が恥ずかしがらずにダンスを踊れるようになるには、何を歌ってあげるといいかな?”
“宇宙空間に伝える音楽のハーモニーを保つには、どうしたらいいかな?”
と、この物語は、そんなユニークな体験を視聴者に提供してくれる。
そして、 この“ジャンボ星”のユニークな生態系は、子供たちの発育における学びを促す役割も担っている。
この物語は、どの星の子供たちにとっても不可欠な基本的な価値観、分かち合うこと、思いやり、問題の解決、信頼、幸福感、チームワーク、自己表現などを教えてくれる。